こんにちは。ちいぱぱです。
LEAD125の記事ばかりの当ブログですが、趣味のカメラ、ガジェットについても書きたいと思っています。
つい先日(2024年11月時点)、これまで使っていたLightroomからLightroom Clasic(以下、LrC)に移行する必要が出たんですが、調べてみると、これまで選ぶことのできていた「フォトプラン(20GB)」が契約できなくなっているとの情報が。
なので、今はLrCを使いたいなら「フォトプラン(1TB)」(2,380円/月)を使うしかないようでした。
が、いざ、自分で契約してみよう!と思い操作をしてみると、「フォトプラン(20GB)」を契約することができたので、今回はその方法に関しての記事になります。
・この情報は2024年11月1日時点の情報です。
・私が契約した際の方法のため、他の人が同様に契約できるかは保証できません。
・今後の対応により、契約できなくなる場合があります。
これからLightroom Clasicを使いたい!けど、Adobeのサイトをみると、1TBプランしかない。
PCで写真を管理するからこんなにクラウドの容量いらないんだよね〜って人はダメ元で試してみてもいいかもです!
1.Adobeのサイトにログイン
下記のURLより、Adobeに登録したIDでログインしてください。

2.Lightroom Clasicを購入する
画面左にあるメニューから「アプリ」を選択し、Lightroom Clasicのところで、「購入する」をクリックしてください。

3.プランを選択する
2.を選択すると、なぜか「フォトプラン(20GB)」が表示される。

4.(恐らく)Lightroomを契約中の人のみ、操作が必要
私は、元々Lightroomを契約していたため、下記のような画面が表示されました。

この画面は消すことができなかったので、一度、「グループプランを購入」を選択した後、ブラウザを「戻る」したことで次の操作に進めました。
5.いいえ、結構ですを選択
上記画面から遷移すると、おすすめのプランを紹介する画面が出てくるので、「いいえ、結構です」を選択してください。

6.支払い情報を入力する
クレジットカードなど、支払い情報を入力してください。

7.購入する
支払い情報を入力し、「同意して購入」を選択して下さい。

すると下記のように、「ご注文は正常に処理されました」と表示されます。

8.本当に購入できているのか確認
契約プランを見てみると、ちゃんとフォトプラン(20GB)が契約できていました。
下にあるものは、これまでのLightroomの契約になるので、次の更新のタイミングで削除される予定です。

この後、無事にLrCをインストールすることができ、問題なく利用可能な状態になりました。
なので、今回たまたまなのか、バグなのか何なのかは分かりませんが、私はこの方法で、2024年11月時点でもフォトプラン(20GB)を契約できたよ!という内容でした。
今後、この方法も使えなくなるかもしれませんが、その時はご了承ください!