MENU

ホンダ リード125(JK12)ウェイトローラー交換

  • URLをコピーしました!

こんにちは。ちいぱぱです。

リード125(JK12)の加速をよくしたく、ウェイトローラーの交換をやってみました。

そのやり方と感想です。
交換時期は、走行距離が約800kmの時点です。

※作業は素人の管理人がやっているものなので、自己責任でお願いします!

目次

工具

  • 8mmのソケット(クランクケースを開けるのに1つディープソケットが必要なものがありました。)
  • 22mmのソケット
  • ユニバーサルホルダー(アストロプロダクツで購入)

部品

  • 交換したいウェイトローラー(今回は純正17gを使用)

ダクトカバーとクランクケースを外す

まずは、ダクトカバー(クランクケースに付いている黒いカバー)とクランクケースを外します。

外すには8mmのソケットを使います。

が、ダクトカバーに3つあるフランジボルトのうち、下のボルトが普通のソケットが入らず舐めました。。。

なので、ここだけディープソケットがいるかもです。(僕は舐めたボルト用のナットツイスターを使って外す羽目になりました。)

Screenshotr

クランケースを外すと駆動系の部分が見えます。

ドライブプーリーを外す

ユニバーサルホルダーを取り付け、22mmのソケットを使ってナットを外します。(戻す時の締付けトルクは50Nです。)

Screenshot

プーリフェースを外した後に、プーリーを取り外します。

Screenshot

裏返すとこんな感じ。

この中にウェイトローラーが入っています。

Screenshot

純正のウェイトローラーは20gでした。

Screenshot

ウェイトローラーを交換する

中を開けてサクッとウェイトローラーを17gのものに交換します。

Screenshot

ウェイトローラーを見てもらうと、片側にカバーが付いているのがわかると思うんですが、そのカバーが下の赤線の方に来るようにセットしてください。

元に戻す

ウェイトローラーの交換が終わったら元に戻して完成です。

初めてクランクケースを開けて作業したんですが、トータルで40分くらいの作業でした。

Screenshot

ウェイトローラーを17gに変えてみての感想ですが、0km〜の加速、50km〜の加速が純正時より早くなりました。

そのため、50kmで走行している時などに、ちょっと追い越しをする時にはかなりやりやすくなりそうです。

ただ、エンジンブレーキの効きが悪くなったので、これまでより停止時のブレーキの使用頻度が増えそうです。

また、一番気になる燃費の悪化ですが、これはまだ変えてそれほど走っていないので、今後様子見したいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次